Q&A
UV印刷機で印刷できる用紙サイズは?
392×272(mm)〜770×544(mm)となります。
自身で作成したデータでオフセット印刷をお願いする場合、どんな点に注意すればよいですか?
PDFで問題ございません。ただし、フォントの埋め込み行ってください。イラストレータで入稿の場合は関してはフォントのアウトライン化、画像などの部品を同梱して入稿ください。
カラーの印刷、RGBとCMYKの違いとは?
RGB=光の色 CMYK=インクの色 オフセット印刷についてはCMYKで行います。
画像データの保存でどんなファイル形式(拡張子)が良いですか?
Photoshop形式(.psd) JPEG形式(.jpg) TIFF形式(.tif) カラーモードはCMYKに変換して保存してください。
画像データに適切なサイズはありますか?
紙面レイアウトで使用するサイズで300〜400dpiの解像度がベストです。
Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)などで作成したデータでオフセット印刷をお願いできますか?
問題ございません。 PDFで入稿をお願いいたします。【印刷対応PDFデータの作成方法】を参照ください。
高細線印刷とは?
印刷物の色の濃淡を表現する小さな点(網点)の密度を高めた印刷方法です。テレビに例えると4K
印刷後のニス加工とは?
印刷物の表面を保護する透明の塗料です。印刷面をコーティングします。
ニス加工に種類はありますか?
グロスニス(光沢のあるニス)とマットニス(光沢を抑えたニス)。
ニス加工の必要性とは?
ニス加工により光沢感。加工時に発生するキズや汚れに対する印刷面の保護といった役割があります。
プリント写真などスキャニングして欲しいものがあります。最大サイズは?
500×360(mm)ですが、スキャニングする物によっては2分割でつなぐ方法などもありますので、お問い合わせください。
印刷に使うデータ作成(デザイン・レイアウト)をお願いすることはできますか?
データ作成から印刷、加工まで承ります。まずはお問い合わせください。
UV印刷とは、どういったものですか?
UV用インキでオフセット印刷をします、最後にUV(紫外線)を当てることで速乾させる印刷方法です。
本を作成するのに製本は可能ですか?製本にはどんな種類がありますか?
データ作成から製本まで承ります。 製本については【製本・折・加工】のページをご参照ください。
印刷を1枚からお願いすることは可能でしょうか?
1枚だけをご希望される場合はオンデマンド印刷にて対応いたします。オフセット印刷をご希望される場合は、ご相談ください。
印刷物を作るために相談したいのですが、どのようにすればよろしいですか?
お電話お待ちしております。電話番号: 078-651-3092